2025/7/23 ダイバー誕生
みなさんこんちにわ、店長の平田です。
この日はOW講習最終日!広島から日帰りで島根県の海へ講習に行きました。
広島 西広駅集合、解散。
ライセンス取得おめでとう御座います!

沖縄でのダイビングをキッカケにダイビングライセンスコースに進まれたお客様。
この日は徹底的に「中性浮力」を練習しました。(もちろん他のスキルもやりましたよ)
ダイビングは浮力をコントロールすることで楽になる

浮力をまず理解して貰って、泳ぐ姿勢も出来てくるとフィンキックの回数や無駄なエネルギーロスも少なくなりダイビングはすごく楽になります。
僕も色んな方と色んな海でお会いすることが多いですが、ここをきちんと出来ていない方はエアの消費が多くなり、結果ダイビング疲れるなーって勘違いされてしまいます。

特に大事な「適正ウェイト」を理解しないまま進むと耳に負担が生じたり、水中でも足をバタバタ、ダイビング上達にも時間がかかってしまうんですよね。
今回のお客様にもしっかり適正ウェイト、ウェイトの配分を紹介させて頂いたところ、ロープ潜行もすごくスムーズに潜られていました!流石です^_^
ウェイトの見直しは大事

「自分はいつも◯キロだから〜」
ウェイトはその日の装備やタンクの種類で変化してしまいます。
僕自身もウェットスーツ2着、ドライスーツは3着使っていて、その都度ウェイト数は変えています。
一概に◯キロ!って覚え方は良くないんだけど、なかなかそこは理解されてないんじゃないかな?
今回のお客様は凄く理解してくれて本当に流石だなと思いました^_^
OWスキルも無事終了

中性浮力、ホバリングもマスター出来たことでダイビングにも余裕が生まれ、他のスキルもとんとん拍子で終えることができました。
次のアドバンス講習でもダイビングを楽にをテーマにまたレッスンさせて頂きます^_^
OW取得おめでとう御座います^_^
アドバンスライセンスコースに進んで頂きありがとうございました!